神戸市須磨区にある酒井内科ワクチン接種・各種健診
  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. ワクチン接種・各種検診

ワクチン接種一覧

ワクチン接種は、基本ご予約不要です。但し、 不活化ポリオワクチン、麻疹ワクチン(単独)、子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)は、予約制となっております。

【定期予防接種について】
水痘ワクチン(自己負担なし)、高齢者肺炎球菌ワクチン(一部自己負担あり)の接種が平成26年10月1日から定期化されました

水痘ワクチンは1歳の誕生日前日から3歳の誕生日前日まで、高齢者肺炎球菌ワクチンは当該年度65歳の方が対象です。

令和2年10月1日よりロタウイルスワクチンが定期接種化されました。予約は不要です。

当院では予約なしで接種可能ですが、今までの接種歴などにより定期接種対象外になるケースもありますのでご注意ください。

  1. HPVワクチン(要予約)
    子宮頸がんを予防するワクチン
  2. 四種混合ワクチン
    ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオの四種の病気を予防するワクチンです。
  3. 二種混合ワクチン
    ジフテリア・破傷風を予防するワクチン
  4. 不活化ポリオワクチン(要予約)
    ポリオウイルス感染による脳性小児麻痺を予防するワクチン
  5. MRワクチン
    麻疹(はしか)・風疹を予防するワクチン
  6. 麻疹ワクチン(要予約)
    麻疹(はしか)を予防するワクチン
  7. 風疹ワクチン(単独)
    風疹を予防するワクチン
  8. 日本脳炎ワクチン
    日本脳炎ウイルス感染による脳炎(高熱、意識障害、けいれんなど)を予防するワクチン
  9. おたふくかぜワクチン
    おたふくかぜを予防するワクチン
  10. 水痘ワクチン

    みずぼうそうを予防するワクチン

  11. ヒブワクチン(アクトヒブ)
    乳幼児の髄膜炎などの重症感染症の原因となるインフルエンザ菌b型(ヒブ)感染を予防するワクチン
  12. 肺炎球菌ワクチン(乳幼児用 プレベナー)

    乳幼児の髄膜炎などの重症感染症の原因となる肺炎球菌感染を予防するワクチン

  13. 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)
    主に高齢者などの肺炎球菌感染を予防するワクチン
  14. B型肝炎ワクチン
    B型肝炎ウイルス感染を予防するワクチン
  15. ロタウイルスワクチン
    ロタウイルス感染症による急性胃腸炎を予防するワクチン
  16. 季節性インフルエンザワクチン
    流行時期が近付けば接種を行っています。基本的には予約不要です。接種可能時期になれば当ホームページでもお知らせいたします。

健診一覧

  1. 【特定健診】

    糖尿病や高血圧症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病を
    見つけるための健診です。

    【健診内容】
    問診、診察、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査。
    必要に応じて心電図検査も行います。
  2. 【後期高齢者健診】
    満75歳以上などの後期高齢者医療制度加入者で生活習慣病で
    治療中でない方が対象となります。
    【健診内容】
    問診、診察、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査
  3. 【肺がん検診】
    満40歳以上の方が対象です。
    【健診内容】
    問診、胸部直接X線検査、喀痰細胞診
  4. 【9カ月児健診】
    【健診内容】
    問診、診察、身体計測
  5. 【胃がん内視鏡検診】
    満50歳以上の方で当該年度に偶数歳となる方が対象です。
    【健診内容】
    胃内視鏡検査

※上記以外の個々の健診に関しては対応可能かどうかお気軽にお問い合わせください。

検査一覧

血液検査、尿検査、便潜血検査、レントゲン検査(胸部 腹部)、骨塩定量検査(骨密度) 心電図検査、24時間心電図検査 腹部超音波検査、胃カメラ(鼻から/口から) 、大腸カメラなど。

このページのTOPへ